「牛が山を駆ける牧場」奮闘記

新米 牛飼いの日常をお届け

特製チーズバーガー!

ハクサイの差し入れを頂きました!

写真ぼやけててすみません...

「畑のハクサイの出来が悪いから」ということで、わざわざ持ってきてくださいました。

直売所で売れない野菜でも牛にとってはご馳走です。特にこの季節、青草が取れないので新鮮な野菜を牛は喜んで食べます。ありがたいです...!

ペコ太郎くんからも謹んで御礼申し上げます。

 

さて、今週末に開催される食1グランプリに向けて準備を進めています。

↓イベント詳細です

今日はシェフのマイケルさんと鉄板磨き。

冗談を言い合いながら作業を進めます。

家の前に作業できるスペースがあるっていいですね~。

「儂のことは写真にとらんでよい」とマイケルさん。

 

ひとしきり磨いたあとで、昼食です。

今日の昼食は、、、奥さん特製のハンバーガーです!

パテは土佐あかうし100%、そしてマイケルさんがヨーロッパに帰省したときに買ってきてくださった熟成チーズを使った特製チーズバーガーです。

さらに、バンズは奥さんお手製。

うんま~い!美味しいって素晴らしい...!

お店でこのバーガーを出したいけど、本場の熟成チーズは日本ではなかな手に入りません!今日だけの限定バーガーです。土佐あかうしの旨味がジュワ~っと出てきて、そこにチーズの濃厚な風味が足されて、、、もうたまりません(*๓´╰╯`๓)♡

この美味しさを直接お届けできないのが残念でなりません。

 

マイケルさんいわく、日本で流通しているチーズは若すぎるとのことで、確かに一緒に買出しに行っても一年もののチーズはなかなか見当たりません。よくて半年ものくらいです。高知にないだけで県外に行ったらあるのかもしれませんが...

熟成チーズがいつか簡単に手に入るようになって、お客様にぜひ今日食べたチーズバーガーをお届けしたいです。

牛の部屋いれかえました

今日は土曜日...

ホビットたちが牛舎にやってくる日です。

次女は今日も草を積むのを手伝ってくれます。いつもありがとう!

他の2人のホビットたちは遊びたい気分みたいです。

いいな~、お父さんも小さい時にそんなところに登ってみたかったな~。

牛舎でひととおり遊び終わったら、次は奥さんの玉ねぎ畑に行ったみたいです。

忙しくてなかなか畑の世話ができていなくて、玉ねぎが雑草に埋もれてしまっている...

手でコツコツ雑草を抜いています。抜いた雑草は牛に与えるので無駄がありません。

隣接したビニールハウスの骨組みで遊ぶ息子と娘。

ここ山間部も春めいて暖かくなってきました。こうして外で遊ぶのが楽しい気候です。

 

さて牛の話になりますが、今日は牛の部屋の入れ替えを行いました。

牛に十分に育ってもらうためには成長のステージごとにエサの種類やエサの量を変えていってあげる必要があります。

なので、エサ管理がしやすいように牛舎内で部屋替えをしながら環境を整えてあげることにしています。

 

今日 移動してもらうのは、、、

↓こちらの前側にいる「さつき太郎」くん。

そして、少し前に生まれた「みはこ」ちゃんとお母さんの「みはる」ちゃんです。

 

「さつき太郎」は「保育園ゾーン」と呼んでいる部屋に、他の子牛と一緒にいてもらっていました。

こんな風な感じ。左がさつき太郎。

ここからご馳走のエサをぐっと増やす成長ステージに入りますので個室に入ってもらって毎日 確実にエサを増やしていきます。

 

生まれて2週間の「みはこ」ちゃん。最初はすごく小さく生まれましたが、今では飛んだり跳ねたりする元気な子になってくれました。

日なたでリラックス

今日までは親子水入らずで過ごしていましたが、ここからは集団生活に慣れてもらうのと、ペレット状のご馳走を食べることを他の子牛から学んでもらいます。

 

さっそく親子に移動してもらいました。

すんなり移動してくれて手間がかからずありがたい限り。
母牛の「みはる」ちゃんは子煩悩で乳をたくさん出すいいお母さんです。

 

一方こちらは「さつき太郎」...

暴れん坊です。

ちなみに上の写真の補足ですが、下の娘に「何してるの?」って質問すると、「牛のキンタマみてる!」って返事がありました(笑)。

 

何度もさつき太郎を個室に入れますが、隙間を見つけて抜け出し、隙間を木でふさいでもその木をぶち折って抜け出し、となかなか脱出に執念を見せます。

私もムキになって、抜け出す箇所をさらに補強して絶対に出れないようにしてやります。

もうこの様子が見られないと思うと残念だが...

モーモー鳴いてあらゆる隙間から抜け出そうとする「さつき太郎」。

しかし夕方くらいになると観念した様子でした。

ちょっと不安定になってエサ食いが悪いですが明日には落ち着いているでしょう...

さつき太郎に部屋を譲るため「いしねさくら子」も部屋移動です

みなさん、どんどんエサ食べて大きくなってくださいね~。

我が家の最初の肥育牛「ふじ」のお肉を食べてみました

我が家では週に一回 掃除の日があります。

といっても大人がやるのではなく、ホビットたちがやってくれます。

昨日はついに掃除機までかけてくれるようになりました。

長女がやっているのを見て下の子も真似したい!と言いはります。

真似をしたがるのは人間も牛も一緒ですねえ...

しかしこのホビットは少しも掃除機をしようとしませんでした!

一枚目の写真を拡大

女の子と男の子の違いを実感したりして面白いですよ。

 

同じく昨日の話になりますが、我が家の最初の肥育牛「ふじ」のお肉を食べてみました!

肩ロースの焼肉カットです

ジュージュー焼きます。これで100gくらい

ご飯と一緒に「あ~ん」

味の感想ですが、、、

ひいき目なしに報告いたします。

美味しい!

自分、奥さん、子供たちが口をそろえて「美味しい!」です。

特に奥さんと長女が「お肉の味が濃い」とコメントしていました。

「ふじ」の若いころの写真

お肉を食べるまで「一生懸命 育ててるけど、美味しくなかったらどうしよう」と不安がありました。

でも杞憂でした。「ふじ」は立派に育って、美味しくなってくれていました。

「味が濃い」というのは私たちが目指すお肉の一つの理想の形です。

「ふじ」のお肉を自分自身で販売する自信になりますし、これからの牛の肥育にも励みにもなります。

 

「ふじ」はお母さんにはなれなかったけど、我が家の運命を変えてくれた大事な牛です。そしてお肉は私の体の一部になってくれます。ありがとう、「ふじ」...



敷料の確保と牛舎改修

息子(小1)が学校で何かを作ってきたようです。

空気口から息を注入すると...

パックンフラワーが現れました!

息子いわく、マリオのキャラクターでパックンフラワーが2番目に好きらしいです。

自分の世代だとこんなイメージね
ファイアパックン】 - 任天堂大辞典wiki | Nintendo wiki - atwiki(アットウィキ)

ちなみに一番好きなのはヘイホーということでした。

ヘイホー : 【図鑑】 マリオシリーズのキャラクター 一覧 全59種類 (画像、登場作、特徴など) - NAVER まとめ | Mario kart  characters, Mario bros party, Super mario bros

う~ん、独特の趣味をしているねえ!いい感じや!その独自の感性を伸ばしていって欲しい。

 

さて、昨日 軽ダンプカーの荷台を改造したということを書きました。

mountaincowfarm.hatenablog.com

今日は早速 この活用をしていきます。

牛の敷料を取りに行きます。

 

最初にモミガラを取りにお邪魔しました。

車の上部にあるタンクがモミガラの貯蔵庫になっていて、ここにたんまりとモミガラが入っているのです。昨年もずいぶん頂いてお世話になりました。

↓昨年モミガラをもらった時の様子。娘も息子も顔つきが変わった気がします。子どもの成長は早い!

上記の写真のように、以前はモミガラを大きな袋に入れていました。

これはこれで良いところがあるのですが、積み下ろしに力がいったり一度に多く運べなかったりと課題もあったのです。

しかしもうその課題は解消されたのです...

↓タンクから垂れ下がったホースからモミガラが落ちてきます

いまやダンプカーの荷台にモミガラを落とすだけなのです。

そして牛舎に帰ったらダンプをするだけなのです!

 

しかし問題が発生しました。

モミガラが全然おちてこない。

モミガラがタンクにほとんどない。

のです。

 

去年はいっぱい満タンに入っていたのに!

秋に向けて準備万端(※)ですやん...

※このタンクがいっぱいだとお米の収穫後の「モミスリ乾燥」という作業ができないのです。なので、お米の収穫前にタンクを空にしなければなりません

今年も頂けるものとアテにしていたのでショック...

こういうこともあるのね(泣)。

 

気を取り直してオガクズを頂けないかあたってみました。

地元の工務店さんの製材所にお邪魔して荷台いっぱいのおがくずをいただきました!

 

荷下ろしの作業もダンプで楽々です。

先日の大工さんもそうですが、こうして牛飼いに必要な資材を分けていただけるのが本当にありがたいです。

サラリーマンをしていた時代よりも素直に人に感謝できるようになっています。私自身も成長しているのかな?

オガクズがたくさん。牛舎の床に引いてあげて牛の寝心地をよくしてあげます。

 

作業がひと段落したら今度は牛舎の改修をします。

この子牛部屋(小学生ゾーン)を改善していきますよ...

この部屋は子牛を9頭以上かえる広さがあるのですが、仕切りが一つしかないのでエサの管理がしずらいのです。現状6頭飼えるスペースを2頭で占有しています。

もうそろそろ保育園ゾーンから小学校ゾーンに上げる子牛がいますので仕切り作って部屋を増やしてあげようというわけです。

 

仕切りをつくるにあたって、どのような素材を使うか考えなければなりません。

なにかないかな~と牛舎の周りを探していると、、、ありました。。。

何年も使わず放置されているのだと思いますが、牛舎のしきりに使われていたであろう構造物がすぐそこにあったのです。

この手のものはきちんと作ると時間がかかるし、材料代も何万円もかかります。

少々 朽ちていても使えそうなものを使った方が良いと判断します。

 

実際に小学生ゾーンにもっていって寸法を測ると、牛舎の横幅に対して構造物が短い。

でもそれくらいの問題であれば、大工仕事をコチョコチョして手直ししてあげればよいのです。

 

というわけで使える材を流用して仕切りができあがりました。

向かって左側の方が材を継ぎ足して延長した部分です。

これで小学校ゾーンは3区画に分けられました。

これで子牛ちゃんたちの成長に合わせたより良いエサ管理が出来るようになりました。

 

一歩一歩、こうして前進していきたい...!

イベントに向けた準備:軽ダンプの荷台の細工

確定申告の目途がやっと着きました....

そしたら全身の力が抜けて、2日間ぐったりしてしまっていました。

今日も放牧場の牛たちは元気です

腑抜けという状態にふさわしい情けない状態...

いくら寝ても休んでも気力が湧かないのです。

しかし今日から復調です。虚脱が2日で済んでよかった。

大島三等兵、通常運転に戻ってまいります。

 

話はかわりますが3月23日、3月24日に「土佐の食1グランプリ」というイベントに出場することにしていて、それに向けて色々準備をしなければいけません。

↓イベント概要です

kokoharekochi.com

我々はあかうし農家らしく「あかうし100%バーガー」を出品します。

イベントの特色に合わせて3口ていどで食べられるミニミニサイズにしてますのでお近くに来られましたら是非お立ち寄りください!高知駅前でやっております。

 

イベントに十分な態勢で臨むためにも、牛の色々な準備を前倒してやっていかなければなりません!

特に3月末に出産予定の牛が一頭いますので、出産環境を整えてあげるために糞出し、敷料補充まではイベントまでにやっておきたいところです。

今日はそれらの仕事をより効率的に行うために軽ダンプの荷台を細工しました。

大工仕事もだいぶ慣れてきたよ

作業の過程をGIF動画にしてみたので何を作ったのかザックリご覧ください。

今回の作業の背景です。これまでは軽ダンプに、↓のようにテキトーな感じでコンパネを立てて糞を入れていました。

しかしこれだと色んな作業をまた手でコチョコチョ調整しなければなりませんし、敷料を取りに行くにも隙間からこぼれて道にまき散らしていってしまいます。

しっかりとした枠を作ってこういう状態を解消したいとずっと思っていました。

そして、時間はほぼ一日かかりましたが完成したのです...

作ったGIF動画が気に入ったので同じものをもう一度

フンから出た汁で車が汚れるのを防ぐためコーキングも実施!

仕事の汚さに自分でも驚いています!

完成に気をよくして、「作り方をアドバイスしてくれた先輩農家に見せに行こう!」と思い立ちますが時計を見ると17時30分!次の約束があるので早く片付けなければいけません。というわけで今日は仕舞い!

明日からこの荷台を使って仕事をしていきたいと思います。

確定申告の準備しています

確定申告

確定申告

確定申告

確定申告

 

確定申告の準備でテンパってます...!

ブログろくに更新できず恐縮です。

 

思い出に今日の子供たちの写真を残しておきたいと思います...

子牛にミルクをやる二女

牧草ロールの上で遊ぶホビットたち

太りすぎの猫と

エサを運ぶ娘

犬を愛でる息子